GoogleのSEO対策に取り組む中で、毎日サーチコンソールをチェックしている方は非常に多いと思います。そして、サーチコンソールの機能や表示される項目でまだ今ひとつ理解していない、理解できずに使っているという方から良くご相談を頂きます。中でも特にご相談やご質問を頂く「検出-インデックス未登録」というインデックスカバレッジでの表示についてSEO対策相談所の大森がご紹介したいと思います。
なぜGoogleにクロールされているのに、インデックス登録されないのか?スパム判定、ペナルティを受けているのか?と重大な問題を抱えているのではと右往左往されるSEO担当者の方もいらっしゃいますので具体的にその全貌を深く掘り下げてみました。
※結論から申し上げますと、スパム判定でも、ペナルティでもどちらでもありませんのでご安心下さい。ただSEO対策にとって良い傾向ではありませんので必要な対策や改善を行って頂く必要がある場合もあります。不明な点等ございましたら、ご遠慮なくSEO対策相談所にご相談下さい!
目次
この記事を読んでほしい人
- Google Search Consoleで「前回のクロール 該当なし」と表示されて困っている方
- なぜクロールされないのか、その原因がわからず悩んでいる方
- 早くインデックスされて検索結果に表示させたい方
- SEOに悪影響がないか不安な方
- Webサイトのインデックス状況を改善したい方
- インデックス登録の仕組みを理解したい方
- サイトのSEO対策を強化したい方
- 検索エンジンからの流入を増やしたい方
- Google Search Consoleをもっと活用したい方
- Search Consoleの基本的な使い方を知りたい方
- 様々なレポートの見方や活用方法を知りたい方
- Webサイトの管理者・運営者の方
- Webサイトの技術的な問題を解決したい方
- SEOの知識を深めたい方
この記事でわかること
- 「前回のクロール 該当なし」の表示の意味
- なぜこの表示が出るのか、その原因を詳しく解説します。
- クロールとインデックスの仕組み
- GoogleのクローラーがどのようにWebサイトを巡回し、インデックスするのかを分かりやすく説明します。
- 「前回のクロール 該当なし」の具体的な解決策
- 原因別に具体的な解決策をステップバイステップで解説します。
- Google Search Consoleの活用方法
- 各レポートの見方や、インデックス登録を促進するための機能の使い方を解説します。
- クロール・インデックスに関するSEOの基礎知識
- SEO対策の全体像を理解し、今後の改善に役立つ知識を身につけられます。
「前回のクロール 該当なし」と表示されても、慌てないでください。この記事を読めば、問題解決の糸口が見つかり、WebサイトのSEO改善に繋がるはずです。
さあ、一緒に解決していきましょう!
インデックスカバレッジとは?
インデックスカバレッジは、Googleサーチコンソールでインデックス登録の問題、エラーを確認することができる機能を言います。2018年12月13日にサーチコンソールがリニューアルされた際に実装されました。
インデックスカバレッジで、エラーや問題を抱えたままにすると最悪の場合インデックス登録されなくなり検索順位が大きく落ちるなどSEO対策において多大な影響を受ける為チェックが欠かせない重要な機能です。
SEO対策の簡易健康診断だと思っておいて下さい。非常に重要なエラーが見つかる場合もありますので、定期的な確認を行いましょう。
「インデックス」とは、簡単に言えばGoogleに認識されているかどうかという事です。そのため、Googleにインデックスされていなければ、どれだけ検索しても表示されることはありません。SEO対策するためにも、まずはページがインデックスされることが必須となります。
新サーチコンソール左サイドバー「ステータス」→「インデックスカバレッジ」をクリックすると4パターンそれぞれのステータスに該当するページ数が表示されます。
また、サイトの全てのURLがインデックス登録されるとは限りません。重複しているURLや意味のある情報が含まれておらず、インデックス登録に適さないURLがある場合もあります。
Googleの認識としては、グラフ上に表示されるカバレッジの合計数は完全な値ですが、この数値はサイト上のURL数値と正確に一致しているとは限りません。色々な理由があり、数値には若干のずれが生じることがあります。
さらに、ページがインデックス登録されているからと言って、検索結果に表示されるという訳ではありません。ユーザーの検索履歴や位置情報など、さまざまな変数に基づいてカスタマイズされます。URLがインデックスに登録されていることがサーチコンソールに示されていながら検索結果に表示されないという場合などもあるでしょう。
インデックス カバレッジの確認方法
インデックスカバレッジの確認方法は、インデックス⇨カバレッジにてチェックが出来ます。表示されるのは、エラー・有効(警告あり)・有効・除外の4パターンです。それぞれに該当する、ページ数が表示されますのでクリックすると詳細(該当ページURLなど)が表示されますのでそれぞれのページに応じて対応が必要です。それぞれの解説を紹介します。
エラー
この場合、該当のページはインデックス登録されていません。もし重要なページの場合は、早めの対応が必要です。
1.サーバーエラー
ステータスコード500番台のエラー表示がされます。サイト内部に問題がる場合が多く、PHPやCGIプログラムなどの見直しが必要となります。
2.「送信されたURLはソフト404エラーのようです」
ページが存在しないにも関わらずに、ステータスコード200が返される状態の事です。このようなページが多く存在すると、クロールが無駄になってしまい、本来クロールすべきページにボットがアクセスしにくくなるという可能性があります。
存在しないページの場合には、404、410のステータスコードを返すようにして下さい。
3.「送信された URL が robots.txt によってブロックされました」
robots.txtでクローラーをブロックしている可能性があります。robots.txtの内容の確認と修正が必要となります。Disallowを使って該当ページへのアクセスをブロックしていないか確認して下さい。
有効(警告あり)
インデックスはされていますが、サイトオーナーが予期せずにインデックスされているといった可能性がありますので、特に注意が必要となります。
有効
ページは正常にインデックスされていますので、心配の必要はありません。
除外
何らかの理由で、ページがインデックスされていません。この場合、noindexタグが入っているなどの理由でインデックスされていない場合もあります。
1.代替ページ(適切な canonical タグあり)
canonicalタグの使用によって、本来評価してもらいたいページの重複ページとして認識されているので、この項目に該当するページは対処する必要がなく、特に問題はありません。
2.ページが重複しています(canonical タグなし)
canonicalタグが設定されておらず、Googleからは「別ページと重複している」と認識されています。canonicalタグを設定、該当ページを削除するなどの対策が必要となるでしょう。
3.クロールエラー
該当URLをクロールしたときにエラーが発生します。まずは、サーチコンソール内のURL検査を使って、ボットが正しくページにアクセスできるかをしっかりと確認してください。
検出-インデックス未登録
Googleのクローラーはそれらのページをサイトマップやサイト内のリンク経由で見つけている状態ではあるモノの、その時点ではページの全てを調べクロールやインデックス処理することにリソースを割く価値がないと判断している状態です。
1.サイトへの過負荷を予想しクロールを中止した
クローラーは、ページを検出したものの、クロールすることによりサイトに負荷がかかると判断されたためにクロールを中止した状態です。「前回クロール日」が該当なしとなっているのがこのケースに当てはまります。
対応策→まずはURL検査を行い、「インデックス登録をリクエスト」を選択します。クローラが回ってくるのを待ち、「検出 – インデックス未登録」から表示されなくなるまで待ってください。もしも表示され続けてしまうという場合、「重要でないページとみなされた」可能性が高くなります。
2.内部リンクが張られていない「孤立したページ」と見なされた
Googleのジョン・ミラー氏は過去に「検出 – インデックス未登録が2年以上解消されない」という質問に対し、「サイトマップで送信しただけで内部リンクが張られていない場合は、重要ではないとみなされインデックスされないこともある」と答えています。そのため、何処からもリンクが貼られていない孤立したページにあるという事です。
対応策→まずはサイドバーにあるリンクを選択、内部リンクの下にある詳細を選択します。ターゲットページを選択し、対象ページURLを入力すると内部リンク数が表示されます。内部リンクが貼られていない場合、数の表示はされません。
こういった場合は、関連するページから内部リンクを張ることを推奨いたします。
3.低品質コンテンツと見なされた
ページ数の多い大規模サイトなどの場合、Googleは全てのページをインデックスしません。その中でも特に低品質とみなされたものの優先度は下げられます。
対応策→Googleはページ数を減らすことを推奨していますが、ただ単に減らせばいいというのではなく、関連するページを1つに統合することによりコンテンツの高品質化を行います。
4.重複コンテンツと見なされた
URLが非常に似ているといった場合、例えば大文字と小文字の違いのみなどという場合は、既にあるページと判断されてしまいインデックスされません。
対応策→これは、コンテンツを自動生成しているサイトによくみられる現象です。URLの生成に誤りがないかエンジニアに確認をしてもらって下さい。
「記事を掲載/更新後に一度はインデックス登録をされ、検索(シークレットモード)で検索順位でも1番上に来ていた記事が掲載2日後にインデックス登録から外れていました。
確認してみたところその該当記事以外にも複数の記事がインデックス登録されていませんでした。
(インデックス登録から外れた時期については不明です)
カバレッジのステータスでは、「クロール済み – インデックス未登録」「参照元ページ 検出されませんでした」となっている状態です。」
こういった疑問は実は多くの方が抱えており、中々解決できないといった事も少なくありません。こちらの記事でご紹介したように、インデックスカバレッジの確認、検出-インデックス未登録の対応策を把握し、適切な対処を行えるようにしておきましょう。
【SEO対策相談所 一問一答】シニアコンサルタントによるQ&Aコーナー
「検出-インデックス未登録」の表示が出て焦っている、WEB担当者様向けにSEO対策相談所のシニアコンサルタントが良くあるご質問に回答していくコーナーです。あまり文量が多くなりすぎると読むのを諦める、、、というご意見も頂戴しましたのでかなりコンパクトにまとめております。なかなか以下の情報だけでは解決が難しい、ご自身では不安があるという場合には、SEO対策相談所の10分無料相談を是非ご利用下さい。
Q1: クロール済み・インデックス未登録は放置してもいいですか?
A1: いいえ、放置しない方が良いです。
「クロール済み・インデックス未登録」は、Googleがあなたのページを見つけたものの、まだ検索結果に表示できる状態ではないことを意味します。
放置すると、せっかくのページが検索に表示されず、集客の機会を逃してしまう可能性があります。
原因を特定し、改善することで、インデックス登録を促し、検索結果に表示されるようにしましょう。
Q2: サーチコンソールで前回のクロールを確認するには?
A2: 以下の手順で確認できます。
- Google Search Consoleにログインします。
- 左側のメニューから「カバレッジ」を選択します。
- 「除外」タブをクリックします。
- 「詳細」セクションで「クロール済み – インデックス未登録」のURLをクリックします。
- 表示された詳細情報で「ページの検査」をクリックします。
- 「検査結果」ページの「クロール」セクションで、前回のクロール日時やステータスを確認できます。
Q3: クロール済み未インデックスとはどういう意味ですか?
A3: Googleがあなたのページを見つけたが、まだ検索結果に表示する価値があると判断していない状態です。
考えられる原因は、コンテンツの品質が低い、重複コンテンツがある、技術的な問題があるなど様々です。
原因を特定し、改善することで、インデックス登録される可能性が高まります。
Q4: Googleクローラーに反映されるまでどのくらいかかりますか?
A4: 状況によって異なりますが、一般的には数日から数週間程度かかります。
ただし、サイトの規模や更新頻度、SEO対策の状況などによって、反映までの時間は大きく変わります。
Q5: インデックス登録をしないとどうなる?
A5: 検索結果に表示されなくなるため、検索エンジンからの流入が見込めなくなります。
これは、Webサイトの集客において大きな痛手となります。
インデックス登録は、SEO対策の基本中の基本であり、必ず行うようにしましょう。
Q6: インデックスに登録されていないページとはどういうページですか?
A6: Googleの検索結果に表示されないページのことです。
原因は様々ですが、主な原因としては、
- 新しく作成したばかりのページ
- noindexタグが設定されているページ
- クロールエラーが発生しているページ
- コンテンツの品質が低いと判断されたページ
- 重複コンテンツとみなされたページ
などが挙げられます。